和歌山県かつらぎ町は、山々に囲まれた
自然豊かでどこか幻想的な景色が魅力の町です。
人口約15,000人という小さな町の夏の風物詩、
かつらぎ夏祭り。
祭りのフィナーレを飾る花火大会は、
山々に反響する大音量の音と暗い夜空に映える
大輪の花火が迫力があって見ものなんですよ。
今回はそんな秘境の夏祭り、かつらぎ夏祭りの
穴場スポットや駐車場などをご紹介します。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年の穴場スポット見える場所大公開
会場となっているかつらぎ公園は、
東西に長く伸びている広大な敷地の公園です。
公園周辺は視界を遮るものがなく広く
開けているので、花火を見るには最高の
スポットでしょう。
逆にこの周辺は駅前通りといえど
これといった観覧場所がないので、会場内で
花火を見る場所を探す方が良く見えると
思います。
SNSでは、特に場所取りに苦労することもなく、
ゆったりシートを敷くスペースもあるそうなので
安心して会場で花火を楽しめそうですよ。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年日程は?
名称 | かつらぎ町夏まつり |
日程 | 2023年8月19日(土) ※2024年の日程はわかり次第更新します。 |
打ち上げ場所 | かつらぎ公園グラウンド |
打ち上げ場所地図 | |
打ち上げ時間 | 20:30〜20:50 (※少雨の場合決行、荒天時の場合は未定) |
打ち上げ数 | 約680 発 |
予想来場者 | 約 3000人 (前年は約3000人の来場者でした。) |
最寄駅 | JR和歌山線 「妙寺」駅より徒歩約3分 |
車でのアクセス | 京奈和自動車道 紀北かつらぎICより約10分 |
公式HP | かつらぎ町夏まつりの開催について |
公式SNS | なし |
かつらぎ夏祭り花火大会2024年有料観覧席情報
公式HPでしらべたところ、
かつらぎ夏祭り花火大会の有料観覧席の準備は
ありません。
広い会場なのであまり込み合うこともなく、
ゆったりと座って花火を楽しむこともできますよ。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年屋台情報
会場には約80店舗の屋台が出店しています。
定番メニューから流行りの韓国風メニュー、
カフェ風や映えメニューもあるそうです。
また、お子さんが喜ぶおもちゃやお面、綿あめ、
スーパーボールすくいなどもあります。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年の交通規制情報
当日はかつらぎ公園の前の道路に交通規制が
敷かれ、歩行者天国になります。
河川敷は花火打ち上げ会場になっており、
河川敷駐車場への侵入もできなくなっています
ので注意してください。
公式サイトで確認してくださいね。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年版駐車場情報
当日は会場周辺に複数の駐車場が準備されて
います。
一般の店舗の駐車場が開放されていますので、
帰りにお店で買い物をしたりすることもできますよ。
また、駅前を含むこの地域には、
コインパーキングはありませんので、
こちらの無料駐車場を利用するしかないようです。
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | かつらぎ町役場 | 24時間利用可 | 会場まで徒歩約20分 |
2 | (株)ミモナ駐車場 | 17:30~22:00 | 会場まで徒歩約15分 |
3 | 総合文化会館 屋外ステージ | 24時間利用可 | 会場まで徒歩約15分 |
4 | 介護施設「やまぼうし」駐車場 | 17:30~22:00 | 会場まで徒歩約10分 |
5 | かつらぎ公園駐車場② | 17:00~22:00 | 会場まで徒歩約5分 ※障害者優先駐車場 |
6 | かつらぎ公園駐車場① | 17:00~ 22:00 | 会場まで徒歩約2分 ※障害者優先駐車場 |
7 | 築野食品(株)駐車場① | 17:30~ 22:00 | 会場まで徒歩約7分 |
8 | 築野食品(株)駐車場② | 17:30~22:00 | 会場まで徒歩約7分 |
9 | 妙寺中学校グラウンド | 17:30~ 22:00 | 会場まで徒歩約15分 |
10 | アウトドアショップOrange | 17:30~22:00 | 会場まで徒歩約10分 |
有料駐車場情報
近隣に有料駐車場はありません。
かつらぎ夏祭り花火大会2024年の混雑を避ける方法
かつらぎ夏祭りは会場が広く、人で混雑する
ことはなさそうでした。
また、当日の交通規制範囲もごく一部で、
渋滞の可能性もあまりなさそうです。
スムーズな帰宅ができそうですよ。
かつらぎ夏祭り花火大会周辺のレストランで混雑を避けのんびり帰宅
レストラン名 | nerumo rukimo |
おすすめポイント | 会場から高速道路の方面に戻っていくと一軒家風の店構えのカフェ があります。 店名がついている 「ネルモランチ」が有名で、サクサクのエビフライが名物なんだとか。 盛り付けも素敵で写真映えもします。 小さな雑貨店も併設されています ので、ついつい長居してしまいそうですね。 |
公式インスタグラム | cafe nerumo rukimo |
レストラン名 | ギャラリー&カフェNoji~野路~ |
おすすめポイント | 手作り作家さんのギャラリー販売も併設されているカフェです。 ランチは小鉢がぎっしりの野路弁当とハンバーグプレート、そしてベーグルサンドの3種類から選べます。 カフェメニューも好評ですがなんと いってもこちらのお店は紅茶が美味しいんだそうですよ。 |
公式サイト | ギャラリー&カフェNoji ~野路~ |
レストランは、事前に予約ししておくと時間が
読めるのでおすすめです。